すこーんと抜けた○○ Keiko
みなさん、こんばんは
小夏日和の続く西表島より、高瀬がお送りします
日によってはすこーんと空が抜けることが多くなってきています。
雲が多い日でも、空気中の水蒸気の具合で夕焼けがとてもきれいに見られ、
やっぱり昨日も出掛けてしまいました
水平線に雲がかかっている事が多いので、スタートダッシュが肝心です。
11月に入り、日の入りが早くなっています目安は17時30~18時前後
このぐらいで窓の外を見て、きれいそうならば急いでビーチや見晴らしの良い場所に
移動しないと、気づいた時には暮れている事が多いんです。。。
夜空もきれいですよ~。
でも夜空を撮るのは難しい。。。
後回しにすると月が昇っているし、電線が邪魔だったり、
楽しいけれど写真にすると難しいと改めて感じます。
カメラ小僧になるしかない・・・と思うのは、私だけでしょうか。。。
本日の海情報です
天候:
晴れ
のち
曇り
時々、焼け石に水程度の小雨
気温: 29℃
水温: 27℃
風向: 北 → 北東 ぴぃぷぅ
日中、冷たさは感じません。
波高: 2~3m
うねりを伴う
★安栄観光運航スケジュール・・・終日大原運航
・・・上原航路は昨日1日のみでした。。。
本日は1隻にて出港です。
Miss
1本目: Gスポット
2本目: シークレットガーデン
3本目: ドロンパス
■ガイド: 大島、田中、
佐々木(スノーケル)
今日もアカネハナゴイはバツグンのきれいさ・癒しを醸し出していました
シークレットは透明度バツグン。
下からスノーケラーを見上げても、この青さ。
サンゴもきれいも相変わらず
が、しかし・・・。
忍び寄るトゲトゲの触手。
そんな時は、オニヒトデ用のフックを用いてオニ退治
ドロンパスではお客様が発見した、ターイーマーイー
ワニ似のエンマゴチにも出会いました
他にも、岩の陰に隠れていたハリセンボンや・・・
口がスポイトのようなテングカワハギなどなど。。
今日もたーっぷりと遊んで帰ってきた模様。
ただ今、ログ付け中ですが楽しそうな会話が聞こえてきます
夕方になって風が上がってきました
明日はどこへ行けるかなぁ。。。ねぇ、船長さん。。。
今日も1日お疲れ様でした
ではでは。